こんにちは、くまろ(@kumaroblog)です。
この記事は男性単身赴任の生活費を公開しています。
【一般的な単身世帯の金額】
2024 生活費 169,547円/月
(過去5年平均 160,894円/月)
※家計調査 家計収支編 単身世帯 参照
【くまろ】
2025年5月 生活費 73,007円/月
47,180 家賃・WiFi ※固定
6,100 帰省(愛知県⇒関東⇒愛知県)
2,978 食費
440 生活雑貨
12,878 特別雑貨・原付バイク関連
3,431 光熱費
0 交際費・ほか
合計 73,007円
【目標】毎月8万円以内、年間96万円で生活
※関東⇔愛知県の帰省費用も含めての金額
結果:
5月は6,993の黒字でフィニッシュ
累計 51,739円の黒字
(4月まで黒字44,746円 ※昨年赤字9,299円含む)
<帰省>
☆ 6,100円
3,000円 GW明け
愛知自宅⇒名古屋⇒新宿⇒関東㌀
※電車代は半日出勤分でカバー
3,100円 中旬過ぎ
関東㌀⇒新宿⇒東京⇒名古屋⇒愛知自宅
※電車代は半日出勤分でカバー
<食費>
完全自炊、会社へは毎日手作り弁当を持参
■ ストック(食品棚・冷蔵庫・一部会社)
+購入 -食費 -デザート = 翌月のストック
☆ 2,978円
くまろ『価格』調査兵団 ⇒■
【愛知で購入】 合計0円
【関東で購入】 合計2,978円
野菜:にんじん、もやし
主食:うどん
ほか:キムチの素、ごま油、しゅうまい、豆腐、
すりおろしにんにく、レトルトカレー
<生活雑貨>
☆ 440円
極細綿棒、掃除用ワイパー
使い捨てタオル、水切りフィルター
<特別雑貨・原付バイク関連>
☆ 12,878円
2,498円 通勤用ズボン(コストコ)
1,000円 switch用SDカカード
6,892円 任天堂switchオンライン/ゲーム
488円 原付バイク ガソリン代
2,000円 原付バイク 税金

1,000円 switch用SDカカード
32GB⇒128GB になりました
※端数の280円はポイント支払い




・240円(DLゲーム)
・350円(DLゲーム)
・500円(DLゲーム)
・315円(DLゲーム)
・5,000円(DLゲーム)
・487円(DLゲーム)
<難しい>
△ Automachef(350円)
△ Stranded Deep(500円)
<良作>
◎ Growth(240円)
〇 Yes, Your Grace(315円)
<最高・傑作>
◎ Factorio(5,000円)
<未プレイ>
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン(487円)
ゲームのDLソフトは基本セール品で購入
Factorioは半年前からセール待ちで狙って
いたが公式情報で値下げを行わないと判明
それどころか4,500円から5,000円に値上げ
思い切って購入したが、最高に面白い
<光熱費>
☆ 3,431円
ガス 1,242円
電気 2,189円
水道 0円
<交際費・ほか>
☆ 0円