2025年7月 単身赴任生活費

こんにちは、くまろ(@kumaroblog)です。
この記事は男性単身赴任の生活費を公開しています。

【一般的な単身世帯の金額】
2024 生活費 169,547円/月
(過去5年平均 160,894円/月)
※家計調査 家計収支編 単身世帯 参照

【くまろ】
2025年7月 生活費 77,325円/月

47,180 家賃・WiFi ※固定
4,700 帰省(愛知県⇔関東)
2,905 食費
2,088 生活雑貨
10,874 特別雑貨・原付バイク関連
4,604 光熱費
4,974 交際費・ほか
合計 77,325円

【目標】毎月8万円以内、年間96万円で生活
   ※関東⇔愛知県の帰省費用も含めての金額

結果:
7月は2,675円の黒字でフィニッシュ
   累計 62,188円の黒字
(6月まで黒字59,513円 昨年赤字9,299円含む)

<帰省>
☆ 4,700円

2,300円 上旬(滞在 約1週間)
関東㌀⇒新宿⇒名古屋⇒愛知自宅
※電車代は半日出勤分でカバー

2,400円 上旬
愛知自宅⇒名古屋⇒新宿⇒関東㌀
※電車代は半日出勤分でカバー

0円 下旬(滞在 数日)
会社⇒大阪出張⇒名古屋⇒愛知自宅
※電車代は会社負担

0円 下旬
愛知自宅⇒名古屋⇒沖縄出張⇒会社
※電車・バス・飛行機代は会社負担

<食費>
完全自炊、会社へは毎日手作り弁当を持参
■ ストック(食品棚・冷蔵庫・一部会社)
+購入 -食費 -デザート = 翌月のストック

※同僚との外食は交際費へ計上

☆ 2,905円
くまろ『価格』調査兵団 ⇒

【愛知で購入】 合計120円
ほか:天かす
【関東で購入】 合計2,507円
野菜:もやし
主食:生めん、そば
ほか:餃子、しゅうまい、めんつゆ、上新粉、
  炭酸ホイップ、オイスターソース、のど飴
【出張先で購入】 合計278円
ほか:アイス・炭酸

<生活雑貨>
☆ 2,088円
食器用洗剤、歯ブラシ、歯磨き粉、
トイレットペーパー、シャンプー

<特別雑貨・原付バイク関連>
☆ 10,874円
4,769円 PS4 中古ソフト
 ◆ゴーストオブツシマ 1,584円
 ◆ウィッチャー③ 1,485円
 ◆フロストバンク 1,700円
 PS4本体を義理兄からもらった
330円 クッション
5,775円 通勤用かばん
 ※壊れたたため買い替え、写真なし

<光熱費>
☆ 4,604円
ガス 1,233円
電気 2,771円
水道 なし
コインランドリー600円
※沖縄出張で利用

<交際費・ほか>
☆ 4,974円
1,360円 差し入れ(妹・友人)
540円  差し入れ(会社)
1,200円 外食(同僚と)
570円  大阪出張の夜食同僚と
 ※1,570円、1,000円までは会社負担
330円  会社用のお土産
 ※他のスタッフと共同購入 ※写真なし
974円  沖縄出張のお土産

ご飯とルーの大盛りオプション

タイトルとURLをコピーしました