7月の食事 12日間/7日間

こんにちは、くまろ(@kumaroblog)です。
この記事は男性単身赴任の食事内容を公開。

【合計19日間の食費合計 1,449円】
 ※調味料は購入時に食費へ別計上
 ※スイーツ用の材料費も上記と同じ
 ※出張時の経費支払いの食事代は含めていない
 ※スタッフとの外食代は交際費へ計上

0円
・お米:ふるさと納税返礼品

・シソ:妻から提供、塩漬け
・家からオートミール、鍋スープ、にんじん

にんじん詰め放題

愛知帰省時に必ず1回
行くのがキンブル。

10時の開店めがけて行くと
野菜が格安で購入できます。

今回もにんじん詰め放題。

100円で、31本をゲット!!
1本約3円。このにんじんと同じ
くらいお客さんも多く、大行列。

このうち5本をもらいました。
5本 = 15円分

食事内容

木曜日
昼  0円 弁当(会社・会議
夜 95円 レトルトカレー

金曜日
昼 9円 弁当:たまご(妹)、にんじん、
     マカロニ(友人)、たまねぎ、

    赤ピーマン + キムチスープ
夜 0円 なし ※お腹が空いていない

土曜日
昼  0円 冷凍炒飯・キムチ
・ほうれん草(義理兄)
夜 103円 たまご(妹)ネギ、
うどん、そうめん
★75円 炭酸(1.5㍑の半分)

日曜日
昼 64円 焼きそば、もやし、ネギ
夜  0円 炊き込みご飯・おかず(友人)

★75円 炭酸(1.5㍑の残り半分)

月曜日
昼 0円 グリーンカレー(同僚と外食)

   ※1,200円、交際費に計上
夜 0円 とうもろこし、きゅうり、

   食パン(妹)、焼きそば(昨日残り)

火曜日
昼 0円 弁当:とりハム(友人)、にんじん、

    コロッケ(妹)、たまねぎ、
      ほうれん草(義理兄) + キムチ汁
夜 0円 チキンライス・卵・きゅうり(妹)

水曜日
昼  0円 弁当:ナス・鶏肉(友人)、
      卵(妹)、玉ねぎ、じゃがいも、
      ほうれん草(義理兄) + キムチ汁

夜 84円 コロッケ(妹)うどん、ねぎ、
にんじん

木曜日
昼  0円 弁当:じゃがいも、にんじん、
     卵・ピーマン・春巻き(妹)+ 汁
夜 71円 卵・さつまいも(妹)、そば、

    にんじん、小松菜

金曜日
昼  0円 弁当: ほうれん草(義理兄)、

    餃子(妹)、たまねぎ、にんじん、
    じゃがいも+ キムチ汁
夜 100円 炒飯・ほうれん草(義理兄)、

    餃子(妹)、生めん、もやし

土曜日
昼 179円 じゃがいも(妹)、チーズ、

    レトルトカレー
夜 135円 皿うどん、玉ねぎ、もやし、

    にんじん、小松菜

日曜日 ※仕事
昼 0円 弁当(会社・会議)
夜 0円 夜食代(1,570円、カツカレー)

※1,000円まで会社負担、570円交際費
★278円 アイス・ジュース

DEL style 大阪新梅田 by Daiwa Roynet Hotel

朝食付きで12,000円
日曜~月曜(祝日)なので安めの価格。
お部屋の色が斬新。

月曜日 ※大阪出張
朝 0円 ホテルの軽朝食(種類少なめ)

昼 0円 なし ※食べる時間なし
夜 0円 居酒屋(会社負担)

愛知帰省 火曜・水曜・木曜
沖縄出張 金曜・土曜・日曜

月曜日 ※自宅へ直帰、テレワーク
昼  0円 ホテルの朝食はパス(お腹に隙間なし)
夜 79円 うどん、にんじん、
ほうれん草(義理兄)

火曜日
昼 29円 弁当:じゃがいも、にんじん、餃子
      ほうれん草(義理兄)
+ キムチ汁
夜 0円 なし(忙しくてお昼ご飯が夕方)

水曜日 ※テレワーク、体調不良
昼  0円 なし(食欲なし)
夜 49円 豆腐、卵(妹)、
オートミール

木曜日
昼 24円 弁当:じゃがいも、にんじん、
      ほうれん草(義理兄)、卵(妹)、

     しゅうまい + キムチ汁

夜  0円 なし(忙しくてお昼ご飯が夕方)

もらいもの① 妹

もらいもの② 友人

もらいもの③ 義理兄

もらいもの④ 家

タイトルとURLをコピーしました